【ネタバレなし】竹内涼真×夏帆『じゃあ、あんたが作ってみろよ』が最高すぎる!夫婦でリアタイする理由とは?

目次

🍳忙しい毎日だからこそ観たい、「当たり前」を見つめ直すドラマ

仕事、家事、そして自分の時間。

40代になると、どれも大切にしたいけれど、

気づけば「自分のことはあとまわし」にしてしまうこと、ありませんか?

そんな日常にスッと入り込んでくるのが、

今クールの話題作『じゃあ、あんたが作ってみろよ』(TBS火曜22時~)

主演は竹内涼真さんと夏帆さん。

”料理”をテーマにした再生ラブコメ…なんて聞くと軽い印象ですが、

実際は「当たり前」を問い直す、大人に刺さるストーリーなんです。

🧂あらすじ(これまでの流れ)

大学時代から付き合って同棲していた鮎美(夏帆)と勝男(竹内涼真)。

周りからは「お似合いのカップル」と言われる2人でしたが、

プロポーズを受けた直後、鮎美が放ったのはまさかのひと言―――

ごめん、無理。

ここから、物語は一気に動き出します。

料理は女性が作るもの。

家のことは彼女がするもの。

そんな”昭和的な価値観”を当然と思っていた勝男と、

”恋人ファースト”で生きてきた鮎美が、

それぞれの「当たり前」を見直していく物語です。

料理を通して、

自分の価値観や愛し方を見つめ直す2人の姿に、

毎話じんわりと共感してしまいます。

👥登場人物&キャスト紹介

キャラクター演じる俳俳優特徴
海老原 勝男竹内涼真不器用だけど憎めない昭和男子。成長していく姿が魅力。
山岸 鮎美夏帆尽くすあまり自分を見失っていた女性。再生への第一歩を踏み出す。
柏倉 椿中条あやみ勝男と出会い、変化を促す存在。自由な価値観を持つ女性。

竹内涼真さんのリアルな”人間味”と、

夏帆さんの繊細な表情演技が光ります。

派手な展開がなくても、心に残る理由はそこにあります。

💡40代女性が共感する「暮らしのヒント」

✅1.「当たり前」を疑ってみる

家事や役割分担。

「これが普通」と思い込んでいませんか?

勝男が少しずつ変わっていく姿を見ていると、

”やってもらう”ではなく”自分もやってみる”の大切さに気づかされます。

✅2.「誰かのため」だけじゃなく「自分のため」にも動く

鮎美が料理を手放したことで、自分を取り戻していく姿は、

40代の私たちにも重なる部分がたくさん。

家族のために頑張ってきたあなたにも響くはずです。

✅3.「一緒に作る」関係が理想

どちらかが我慢する関係ではなく、

お互いに”作って、支え合う”関係。

タイトル通りのメッセージが心に残ります。

🍲実は、うちの夫もどハマリしてます(笑)

普段ドラマをほとんど見ない夫までハマっていて、

「今日、あのドラマの日?」と聞かれるほど。

週の楽しみが”夫婦リアタイ”になりました😊

竹内涼真さんの演技が本当にすばらしくて、

最初は「勝男ムカつく~!」と思ってたのに、

回を重ねるごとに”あの不器用さ”が愛おしくなってくるんです。

夫もついに、「あの気持ち、ちょっとわかるわ…」なんて共感する始末(笑)

男女どちらの視点でも楽しめるのが、稀有なドラマだと思います。

我が家では『じゃあ、あんたがつくってみろよ』を
リビングではFive TV Stick、寝室ではiPadスタンドで観ています📺
どちらもTVerや配信ドラマを観るのに本当に便利!

特にFire TV StickはテレビでTVerを観られるので、
ソファでくつろぎながら夫婦でまったりリアタイできるのが最高なんです。

寝室ではiPadスタンドに立てて観るだけで、手ぶらで快適。
腕が疲れず、夜のリラックスタイムがもっと心地よくなりました。☕

🌸まとめ|「一緒に作る」がこれからの愛の形かも

『じゃあ、あんたが作ってみろよ』は、

ただの恋愛ドラマではなく、

暮らしや人との関わり方をやさしく見つめ直させてくれる作品です。

料理を通じて、

”思いやり”や”変化を受け入れる勇気”を描くこの物語。

40代の私たち世代にこそ、

リアルに響くメッセージがたくさん詰まっています。

来週も夫婦でリアタイ決定🍳

竹内涼真さんの演技、ぜひ味わってみてください!

自宅でドラマを楽しむ時間を、
もっと心地よくしてくれるのがこの2つ👇

🔸リビングでは「Fire TV Stick」で大画面視聴
🔸寝室では「iPadスタンド」でリラックスタイム

とちらもTVer派にぴったりのアイテムです🍳

🔸我が家の”リアタイ視聴セット”はこちら
【PR】Fire TV Stickでテレビを視聴↗️
【PR】iPadスタンドで寝室視聴↗️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

本サイトにお越しいただきありがとうございます!

私は福岡在住の40代主婦で、夫と二人暮らしをしています。

このブログでは、「暮らしをもっと私らしく」をテーマに、40代女性の目線から 推し活 や iPad活用、そして日々の暮らしの工夫を紹介しています。

コメント

コメントする

目次