ミッフィーがハウステンボスにオープン!夢の常設エリア「ワンダースクエア」徹底ガイド

推し活ノート

「ミッフィーがハウステンボスに常設エリアをオープンするって本当?」

そんなニュースにワクワクしている方も多いのではないでしょうか。

2025年6月21日、ミッフィーの70歳のお誕生日に合わせて誕生する「ミッフィー・ワンダースクエア」は、アトラクションやグルメ、限定グッズまで楽しめる夢の空間。

この記事では、見どころを分かりやすくまとめているので、旅行計画や事前チェックにきっと役に立ちますよ。

この記事のポイント
  • ミッフィー・ワンダースクエアの基本情報と魅力
  • 注目アトラクションやフォトスポットの紹介
  • ここでしか手に入らない限定グッズやカフェメニュー
  • 宿泊プランやアーリーパークイン情報

それでは早速みていきましょう。

ミッフィー・ワンダースクエアってどんな場所?

・世界で唯一の常設ミッフィーテーマエリア

・コンセプトは「ミッフィーとなかまたちの憧れの休日」

・ヨーロッパ風の街並みがブルーナカラーに彩られ、まるで絵本の世界に迷い込んだような気分に

注目のアトラクション&施設

1.空を旅する「アンクルパイロットのフライトアドベンチャー」

ミッフィーと一緒に飛行機に乗って空へ!園内を一望でき、まるで絵本の中を冒険している気分になれます。

2.ゆったり楽しむ「ミッフィー&フレンズのヨットセーリング」

かわいいヨットに乗っておとぎ話の世界をセーリング。

大人も子どもも一緒に楽しめる癒し系アトラクションです。

3.いつでも会える「グリーティングギャラリー」

屋内型の常設グリーティング施設で、ミッフィーと写真が撮れる夢の空間!

国内初の常設タイプで、ファン必見です。

👉さらに2025年秋には、屋内ウォールスルー型アトラクションも追加予定!

フォトジェニックなカフェ&レストラン

・エブリデイ・セレブレーションキッチン

風船とリースに囲まれた可愛いダイニング。

オムライスやバルーンケーキでお祝い気分に。

・ホリデー・ピクニックカフェ

テイクアウトでピクニック気分♪

レモンステーキや花モチーフのクレープなど、お散歩のお供にもピッタリ。

ここでしか買えない限定グッズ

オリジナルブディックには、「マイミッフィー」をテーマにしたバッグやアクセサリーがずらり。

旅のお土産にも、自分へのご褒美にもおすすめです。

宿泊もミッフィーづくし

・アーリーパークイン

公式ホテルの宿泊プランを利用すれば、朝9時から新エリアを楽しめます。

・ホテルアムステルダム「ミッフィールーム」

お部屋の内装までミッフィー!

宿泊者限定のアメニティ付きで、特別感たっぷりです。

オープン前から話題に

6月19日のメディア内覧会には橋本環奈さんも登場!

「360度ミッフィーの世界で、まるで絵本に飛び込んだみたい」とコメントしていました。

ハウステンボスの高村社長も「優しさと可愛さが溢れるエリアを目指した」と語っていて、期待が高まります。

行く前にチェック!基本情報

・オープン日:2025年6月21日(土)

・場所:ハウステンボス(長崎県佐世保市)

・チケット:公式サイトで販売中

・今後の予定:2025年秋に新アトラクション追加

👉詳しくはハウステンボス公式サイトをご覧ください。

まとめ|絵本の世界で特別なひとときを

家族でもカップルでも楽しめる「ミッフィー・ワンダースクエア」。

オープン日や見どころ、準備ポイントをサッと確認しておけば計画がグッと楽に。

以下をチェックして、当日の動きをイメトレしておきましょう。

  • オープン=2025年6月21日(土)/場所=長崎・ハウステンボス/チケットは公式で発売中
  • 世界唯一の常設ミッフィーエリア/「憧れの休日」コンセプト/ブルーナカラーの街並み
  • アンクルパイロットのフライトアドベンチャーとヨットセーリングで物語世界を体感
  • グリーティングギャラリー=屋内常設で撮影OK/2025年秋に新アトラクション追加予定
  • セレブレーションキッチン&ピクニックカフェ=誕生日気分メニューとテイクアウトを満喫
  • 限定ブティックの「マイミッフィー」グッズ+公式ホテル特典(アーリーパークイン/ミッフィールーム)

人気日は早く埋まりがちなので、チケット確認とホテル予約はお早めに。

アーリーパークイン対象プランで朝から満喫しちゃいましょう🐰✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました